★ 

秋華のつぶやき

 ★
★ 

秋華神社

 ★

秋華の個人ウェブサイト-ネット神社-

 RSS XML
ネトマガ
  • 占い診断
  • 萌え辞典
  • オタク遊戯
  • ネット小説
  • 情報基地
  • TOP
  • 神社辞典
  • 他説明等
--サイト運営者より告知--
2022年2月16日【水】14時07分44秒
syuka.com】では
サイト管理にcookieを使用しています。
2022年1月5日【水】11時05分28秒
【秋華の訴え】皇室の安定の為、そして国を守る為、減税と規制廃止を!
2020年5月14日【木】16時18分53秒
【告知】サイト運営継続の為、xcoinによる投げ銭をお願いします。
2020年1月14日【火】22時10分19秒
【(゚∀゚)】今見たら間違えている所もあるけれど、日本の歴史をザックリとw
2018年8月2日【木】21時48分30秒
【(*゚▽゚*)】日本を考えるぼっちの会はこちらです♪
2017年4月25日【火】23時38分26秒
【(*´ω`*)】神社施設名称用語辞典作りました♪
2017年2月25日【土】11時01分31秒
【(゚∀゚)】フリー写真館を狛犬画像室にリニューアルしました♪
2016年11月20日【日】14時02分42秒
【(*´∇`*)】声優やナレーターになりたい人へのアドバイスを始めました!
2016年8月12日【金】21時40分46秒
【(・∀・)】日本人だけが知らない「本当の世界史」
2016年8月10日【水】12時43分08秒
【( ´ ▽ ` )ノ】裏から表に出てきました!
2016年6月22日【水】22時17分17秒
【( ´∀`)人(´∀` )】つぶやきに対してのご意見ご感想は日本を考える会にて♪
2014年11月6日【木】13時42分25秒
【(*´ω`*)】ガチャ運収束診断ができました!
2013年12月4日【水】15時06分02秒
【(ヾ(。・ω・)ノ】ようやく落ち着きました!
2013年12月4日【水】15時05分24秒
【(*´∇`*)】此処はサイトの告知など、サイト全体に関することを発信する場所です。
--サイト運営者お勧めリンク--
【Amazon】自由主義憲法 〔草案と義解〕 倉山満
【Amazon】デジタル戦争の真実 神谷宗幣
【Amazon】情報戦の教科書-日本を建て直すため『防諜講演資料』を読む 神谷宗幣
【Amazon】シギント - 最強のインテリジェンス - 江崎道朗
【Amazon】比べてみるとおもしろい「世界史と日本史」 倉山満
【Amazon】噓だらけの日本古代史 (扶桑社新書)  倉山満
【Amazon】今日も世界は迷走中 - 国際問題のまともな読み方 - 内藤陽介
【Amazon】経済で読み解く地政学 上念司
【Amazon】参議院 倉山満
【Amazon】【増補改訂版】世界一わかりやすい地政学の本 倉山満
【Amazon】なぜこれを知らないと日本の未来が見抜けないのか 政治と経済をつなげて読み解くDIMEの力 江崎道朗
【Amazon】日本の軍事的欠点を敢えて示そう 江崎道朗
【Amazon】決定版 皇室論 - 日本の歴史を守る方法 倉山満
【Amazon】教科書では絶対教えない 偉人たちの戦後史 倉山満
【Amazon】郵便×歴史シリーズI 現代日中関係史 切手・郵便に秘められた軌跡 内藤陽介
【Amazon】沈鬱の平成政治史 なぜ日本人は報われないのか? 倉山満
【Amazon】検証 内閣法制局の近現代史 倉山満
【Amazon】1937年の世界史 倉山満 宮脇淳子
【Amazon】日本の礼儀作法 宮家に伝わる7つのおしえ 竹田恒泰
【Amazon】日本人だけが知らない「本当の世界史」中世編 (PHP文庫)倉山満
【Amazon】アフガニスタン現代史 内藤陽介
【Amazon】儲かる! 米国政治学 渡瀬裕哉
【Amazon】インテリジェンスで読み解く 米中と経済安保 江崎道朗
【Amazon】歴史検証 なぜ日本の野党はダメなのか? 「自民党一強」を支える構造 倉山満
【Amazon】リバタリアンとは何か 江崎道朗、渡瀬裕哉、倉山満、宮脇淳子
【Amazon】日本人だけが知らない「本当の世界史」古代編 (PHP文庫)  倉山満
【Amazon】日本人が知らない近現代史の虚妄 江崎道朗
【Amazon】ウルトラマンの伝言 日本人の守るべき神話 倉山満
【Amazon】嘘だらけの池田勇人 倉山満
【Amazon】無駄(規制)をやめたらいいことだらけ 令和の大減税と規制緩和 渡瀬裕哉
【Amazon】日本分断計画 中国共産党の仕掛ける保守分裂と選挙介入 上念司
【Amazon】緒方竹虎と日本のインテリジェンス 江崎道朗
【Amazon】救国のアーカイブ 公文書管理が日本を救う 倉山満
【Amazon】誰もが知りたいQアノンの正体 みんな大好き陰謀論 内藤陽介
【Amazon】米国共産党調書 外務省アメリカ局第一課作成 江崎道朗
【Amazon】教科書では絶対教えない 偉人たちの日本史 倉山満
【Amazon】世界はいつでも不安定 - 国際ニュースの正しい読み方 - 内藤陽介
【Amazon】史上最強の平民宰相 原敬という怪物の正体 倉山満
【Amazon】新装版 お役所仕事の大東亜戦争 (いまだに自立できない日本の病巣) 倉山満
【Amazon】ウッドロー・ウィルソン 全世界を不幸にした大悪魔 倉山満
【Amazon】税金下げろ、規制をなくせ 日本経済復活の処方箋 渡瀬裕哉
【Amazon】米中ソに翻弄されたアジア史 宮脇淳子 江崎道朗 福島香織
【Amazon】日本人に忘れられた ガダルカナル島の近現代史 内藤陽介
【Amazon】2020年大統領選挙後の世界と日本 “トランプ or バイデン" アメリカの選択 渡瀬裕哉
【Amazon】保守とネトウヨの近現代史 倉山満
【Amazon】中学歴史 令和元年度文部科学省検定不合格教科書 竹田恒泰
【Amazon】天皇の国史 竹田恒泰
【Amazon】ミトロヒン文書 KGB(ソ連)・工作の近現代史 山内 智恵子 江崎道朗
【Amazon】若者に伝えたい英雄たちの世界史 倉山満
【Amazon】経済で読み解く日本史6平成編 上念司
【Amazon】みんな大好き陰謀論 内藤陽介
【Amazon】インテリジェンスと保守自由主義 新型コロナに見る日本の動向 江崎道朗
【Amazon】検証 検察庁の近現代史 倉山満
【Amazon】桂太郎-日本政治史上、最高の総理大臣 倉山満
【Amazon】危うい国・日本 百田尚樹 江崎道朗
【Amazon】「新型コロナ恐慌」後の世界 渡邊哲也
【Amazon】日本外務省はソ連の対米工作を知っていた 江崎道朗
【Amazon】トップの教養 ビジネスエリートが使いこなす「武器としての知力」倉山満
【Amazon】天皇がいるから日本は一番幸せな国なのです・倉山満
【Amazon】日韓基本条約 (シリーズ韓国現代史1953-1965) ・内藤陽介
【Amazon】メディアが絶対に知らない2020年の米国と日本 (PHP新書)・渡瀬裕哉
【Amazon】なぜ、成熟した民主主義は分断を生み出すのか ~アメリカから世界に拡散する格差と分断の構図・渡瀬裕哉
【Amazon】天皇家 百五十年の戦い・江崎道朗
【Amazon】ウエストファリア体制・倉山満
【Amazon】アウシュヴィッツの手紙 改訂増補版・内藤陽介
ねずさんの日本の心で読み解く「百人一首」:千年の時を超えて明かされる真実
たった1つの図でわかる!図解経済学入門
大間違いのアメリカ合衆国
政治経済雑記はこちら♪
【Kindle】電子書籍販売★秋華★

宮城県は水道を外資に売った?参政党神谷宗幣氏は嘘を言ったのだろうか?

2025年7月19日【土】02時31分53秒
「宮城県の水道が外資に売られている」
参政党代表の神谷宗幣氏のそのような発言が問題となっている。

宮城県知事、水道事業巡り参政党に反論 「外資が支配」は事実誤認

正確な所は記事を読んでいただきたいが、ざっくりと話すとそのような発言に『それは嘘だ』と宮城の知事が訂正と謝罪を求めているという話だ。
事実からまずは見ておこう。

記事からの引用
『県と契約する運営事業者「みずむすびマネジメントみやぎ」は国内企業のメタウォーターが議決権の51%を保有する。施設の運転管理にあたる「みずむすびサービスみやぎ」は外資系のヴェオリア・ジェネッツが議決権の51%を持つが、メタウォーターに株主総会での拒否権がある。』

簡単に言うと、県は『みずむすびマネジメントみやぎ』に水道事業の業務委託をしていて、そのサポート会社である『みずむすびサービスみやぎ』は外資の会社である。
しかし全ては『みずむすびマネジメントみやぎ』という日本企業の運営であり、或いは宮城県が水道の所有権を持っているから問題ないというのが宮城県知事の主張だ。
一方神谷氏の主張としては、運営を外資に任せる所に問題があるという事だろう。
まあ会社が所属する国によっては、大切なインフラを任せるのは国防にも関わる。
例えば中国企業などであれば、中国政府からの命令で水道水に毒を入れるなんて事もあるかもしれないし、生命線を握られるのは国防に関わる。
毒餃子事件なんかもあった訳だし、社員に日本を嫌う中国人が混じっていたら、自分の判断でそのような事をする懸念だってある訳で、問題提起自体間違いであるとは私には思えない。
まあとは言え、言葉そのものを理解すれば間違っていた部分も無いとは言えないので、その辺りをどう判断するのかは人それぞれなのだろう。
だからそこに関しては個々の判断に任せる。
事実は上記リンク記事の通りだ。

ただ今回のこの神谷宗幣氏の発言は、大いに成果があったと私は思っている。
それは、『水道事業を外国に売ってしまう事は悪い事だ』という印象を世間に広めた訳だしね。
別にそれが悪い事で無ければ、知事も反論する必要はない。
『別に外資に売ろうが悪い事ではない』と言う反論だってできたはずだ。
しかしそうではなかったのだから、世間はこれが悪い事であるという共通認識を持っただろう。
私が神谷氏の立場であれば、これはこれで狙い通りだったと言える。

とは言え、それでもそうは思わない人もいるようだ。
或いは日本企業に任せる事すら悪だと考える人もいたりする。
さて水道事業を民営化することは良いのか悪いのか。
結論から言うと、良いところもあれば悪いところもあるって話だ。
外資に任せてしまうのは上記した通り、国防に関わるのでやめた方がいいだろう。
特に水道は、ちょっとした悪意でとんでもない事態になるかもしれない。
だから自治体が責任を持つのは当然のものだ。
だけど日本企業がやるなら、国防上大きな差はないのではないだろうか。
それはそうだけれど、当然メリットもあればデメリットもある。
メリットは運営コストの問題だ。
県の運営よりも民間に任せた方が安くはなるだろう。
※水道代という意味ではない
しかしデメリットとして、そこに既得権や天下りが発生したりする可能性がある。
水道料金を上げる許可を出す代わりに、献金を求めたりね。
※形としては逆
民営化の前に、まずは企業献金を禁止する方が先かもしれない。
水道代が上がる可能性や、自治体の責任放棄などという事態も考えられるだろう。
東京電力の福島原発事故において、国がどういう対応だったかを見れば分かるはずだ。

何にしても、今回宮城県の水道事業が人々に知れ渡るきっかけになった。
そこには色々と議論すべき問題点がある事は、国民に伝わっただろう。
そういう意味で、私は参政党神谷代表の発言は良かったと思っている。
政治家の良し悪しは、お行儀の良さでは判断できない。
結果が全てなのだ。
だから私は、神谷氏を政治家として評価しているよ。
宮城県知事が怒れば怒るほど、水道の外資による民営化は今後慎重になるだろうからね。
【Ξ┃】 【┃┃】 【┃>】

 ■お勧め書籍 倉山満の『嘘だらけシリーズ』 本当の歴史が知りたい人へ!

ドクダミ

仮想通貨お賽銭アドレス
サイト運営を応援し賽銭(投げ銭)を投げて下さる方は、投げ銭に関する注意事項を読んだ上、下記仮想通貨を投げ銭する事ができます。

◆xcoin◇エクスコイン◇イーサリアム◆

xcoin
Ver.5.00 CGIフリー配布サイト