政府から発表があったようです。
日本国民はこのように対応してください。
詳しくは画像で確認してください。
以下に私が簡単にまとめておきます。
まず、感染しない事が一番良いですから、予防を行ってください。
石鹸による手洗、帰宅後や寝る前のうがい、マスク、アルコール消毒、こまめに水を飲んで喉を洗い流したり、のど飴も良いかもしれません。
部屋は偶に換気をし空気を入れ替え、1日1回風呂には入ってください。
なによりも免疫力を高める為に、十分な睡眠が必要です。
感染は主に密室、閉鎖空間で起こっているようです。
外で感染する可能性は低そうですね。
換気の悪い場所に長くいる事は避けられるなら避けましょう。
それでも体調を崩し熱が37.5度以上出てしまったら‥‥
とりあえず学校や仕事は休み、自分が感染者だという意識で自宅で安静にしてください。
主な症状の特徴は、37.5度以上の熱と、乾いた咳がでるようです。
喉の痛みや鼻水だけの場合は別の可能性が高いです。
37.5度以上の熱が4日以上続く場合は、医療相談ダイヤルに電話をし、支持を仰いでください。
症状が酷い場合は4日を待たずとも相談した方が良いと思います。
厚生労働省の電話相談窓口
電話番号 0120-565653(フリーダイヤル)
9時~21時受付。
以上です。
怖いのは医療リソースを無駄に食いつぶして、重篤患者が入院できないような状態になる事です。
医療崩壊を避ける為には冷静な対応が必要です。
日本人みんなが一丸となって、この危機を乗り越えましょう。